戦術論

鴨神講座ガイダンス【誰向けの講座なのかということ】 

2020.11.29

  • はてなブックマーク

戦術レベル

キーワード

なし

鴨神講座ガイダンス【誰向けの講座なのかということ】 

ボクはかれこれ二年ほど麻雀の講座配信を行ってきました。

続けていくと色々な意見を頂くもので
『長すぎて見れない』
『音が聴けない環境でも勉強したい』
『単純にお前嫌い』
などなど、色んなことを言われてきました。

(せっかく勉強したいと思ってくれているのに申し訳ないなー)とずっと考えていたのですが、今回公式サイトを作成する機会を頂き、せっかくならその中で今までの講座を『文章版』としてまとめようと思い立ちました。

昨今では様々な方が麻雀の配信を行っています。
麻雀を自分で打つ際はもちろんのこと、見る際も『打牌選択の理由』が分かるとより楽しめるんじゃないかなと思います。
麻雀で勝つためにも、より楽しむためにも、一度麻雀の勉強をしてみませんか!

さて、それぞれの講座の内容やどんな方に向けて書くのかを最初に説明します。

初級者向け講座では、基本的な手組の方針や鳴きの基準といった攻めの技術の基礎、オリ方をはじめとした守備の技術の基礎をそれぞれの項目ごとに解説していきます。
ボクがプレイしているゲームで、だいたいの対象としているランクの目安を示すと
ルールを一通り覚えたばかりの方が雀魂で『雀豪』ランクになれるぐらい、天鳳で『四段』になれるぐらいの内容を想定しています。

中級者向け講座では、点数や読みなどの状況判断や、より発展的な手組・副露の方針、アガリに向かう以外の戦略などについて解説します。
こちらは雀魂で『雀聖』になれるくらい、天鳳で『六~七段』になれるぐらいの内容を想定しています。

逆に言うと、既に雀魂『雀聖』に到達している方、天鳳鳳凰卓で麻雀を打っている方は既に知っている内容が多いかもしれません。
ぜひそういうプレイヤー様は配信に来て欲しいと思っています!
何切る教室や初級者向け講座などで他のプレイヤーの手助けをしてあげて欲しいです!
対局配信もしてますよ! 打ちましょ打ちましょ。

時間がある時に少しづつ今までの講座の内容をまとめていきます。
ボクの講座が少しでも貴方の麻雀学習の役に立てたら嬉しいです。

記事を共有する

  • はてなブックマーク

一番上に戻る